20代後半になった頃、ヒゲがだんだんと濃くなっていって、それがコンプレックスでした。婚活なんかもしなければなりませんでしたし、ヒゲが濃くて印象が悪いことはかなりのマイナスポイントです。
僕はヒゲを薄くする、というかほぼ完全になくすことに成功しました。ヒゲが濃くて悩んでいる方に向けて、どのような方法でこれを成し遂げたのか解説します。
結論、やって効果があったことは、たった一つだけでした。
目次(好きなところに飛べます)
1.ヒゲを薄くするクリーム
ヒゲが濃くて悩んでいる方は、Googleに聞いてみると、おそらく検索でヒットするのは
ですよね。
これです↓

このゼロファクターが出しているZローションは、何と、塗るだけで「ツルスベのモテ肌」になります。
脱毛サロンや脱毛ワックスなどに比べて、塗るだけですし、価格が安いことで人気のようです。
俳優の山本裕典さんが使っている?ということもあり、ヒゲに効果があるクリームの中での知名度は抜群です。販売が180万本を突破しました。
注意点ですが、
「このZローションがすごいんです!おすすめです!!」
この記事は、こういう趣旨の記事ではないです。
しかし、一旦このZローションの素晴らしいポイントをありきたりに解説してみます。
2.Zローションのいいところ
ゼロファクターのZローションが素晴らしいところは4つ。
①塗るだけでいい
めんどくさい手間は不要です。
ただ毎日気になるヒゲの部分に、シェービング後に塗るだけでOKです。自宅で自分でいつでもできるところがいいですね。
塗って得られる効果は3つ。
3つの効果
- シェービングの肌の負担を整える
- 肌を引き締め、整える
- 肌に潤いを与え保湿
塗るだけなので、一回10秒くらいで大丈夫です。こういう気軽さが高ポイントですね。
②安い
脱毛サロンやクリニックに行くと、何万円もかかってしまいますよね。それに比べて、このZローションは安さがウリです。

何と980円!
安いですよね。脱毛サロンの数万円などに比べたら、断然こっちが良さそうに見えます。

「初回」という文字が気になりますが、申込者が多数らしいです。
数に限りがあり、なくなった時点で終わりのようです。急いだ方がいいかもしれませんね。
(あとで解説しますが、ゼロファクターは6回コースです。念のため)
③含まれている成分が豊富

11種類の成分が、肌を整えて保湿効果を高めてくれるそうです。
これによる効果は
"ヒゲやムダ毛を柔らかく整えてくれる"
ことです。
美肌成分がたくさん入っているので、肌にいいですし、美肌を目指すには良さそうですね。
④長年愛されつつけ、世界的にも高評価
ゼロファクターは、20年もの歳月をかけて男性のひげやムダ毛を研究しています。その蓄積されたノウハウと知見から、180万本もの売れ筋商品が誕生したんです。
世界的にも評価が高いようです。

⑤Zローションのメリットまとめ
ホームページによれば、他の脱毛サロンなど、脱毛方法と比べても、メリットがたくさんあると書かれています。

価格や手頃さ、時間、肌への影響のすべてで、Zローションは優れていることになりますね。
3.Zローションは本当にいいことづくめ?
Zローションは安いし、自宅でいつでも10秒で出来るし、美肌や保湿効果もあり、すごく良さそうですよね。
これで剛毛も克服できそうな気がしてきます。
ただ、これは全部とは言いませんが、一部は間違っています。
Zファクターではヒゲは薄くなりませんし、濃いヒゲは濃いままです。正直言ってHPはかなり巧妙に書いているなあと思います。
僕も以前このZファクターを買ったことがありますが、経験から言いましても「ヒゲを薄くしたい」というニーズに応える商品ではありません。
保湿や美肌効果はあるかもしれませんが...
それぞれを解説していきます。
Zローションは脱毛できない
そもそも、ZローションのHPは、どこにも「ヒゲが薄くなる」とか「脱毛効果がある」とは書かれていません。

上記のように、肌を整えたり、美肌や保湿効果はあるように書いてありますが、ひげを薄く出来るなど、実は記載は一切ないんですね。
気になれば探してみてください。
「ヒゲ対策」を謳っていますが、表現が非常に巧みです。

僕自身もこのローションは購入したことがありましたが、ヒゲが薄くなるような効果など感じることはできませんでした。
もしかしたら1年2年使っていれば、少しは効果が出た可能性もありますが、数ヶ月使っても効果が感じられず、使うのをやめてしまいました。
Zローションは安くない
実は「980円で安い!」と謳っているのも、やや誇張すぎる広告です。

そもそも、6回コースの初回が980円なだけで、2〜6回は、1回あたり6,000円です。
全部で30,980円かかるのに、その数字は小さくしか記載されていません。

そして、脱毛サロンが「初回30,000円」と書かれていますが、これも悪意のある書き方です。
僕はローションではどうにもならないと思い、脱毛サロン&クリニックでヒゲ脱毛をしました。
ヒゲ脱毛のサロンが初回30,000円なんて、嘘です。
初回体験が1,000円で出来るサロンは、事実として、あります。
5〜6回の通院で3万円、4万円でひげを脱毛できるクリニックも、たくさんあります。
例えばメンズKIREIMOというサロンでは、5回コースで11,875円です。もし10回行けば、ほぼツルツルにできるでしょう。合計24,000円ですよ。
>>メンズKIREIMOなどのフラッシュ脱毛の値段やコースなどを解説
確かに、総額30万円くらいかかるケースもありますが、それはヒゲではなく全身脱毛だったり、顔全体を完全にツルツルにするような場合です。
やりたい部位や、どの程度薄くしたいのかによっても違いますが、事実、僕はひげ脱毛を7年前にしましたが、総額で7万円くらいです。
これで、「ちょっと薄くなったかな?」ではなく、完全に生えてこない状態です。
その効果は写真付きで解説しています(施術から7年経っても生えてきません)。体験記も含んでいます。
「毎日使っていたらちょっと薄くなるかな?」くらいのZローションを、淡い期待で頑張って毎日使うのであれば、
5回、6回の通院で確実に、4万〜8万円払ってヒゲを一掃した方がはるかに確実であり、お金の無駄になることもないです。
Zローションは手軽でもない
ゼロファクターは「毎日10秒」で済むし、自宅でも出来るので、確かに非常に手軽です。
ただ、意外に「毎日◯◯を必ずする」というのは、なかなか続かないものです。
毎日5分なら英語できるかな、とか毎日20分ランニングしよう、などと思っても、人間の意志というものは脆弱です。なかなか「毎日」ができないものなんですね。
自分のマメさを過信しないことです。
毎日ローションをつけるだけでも、人間は誰しも毎日がそんなに単調ではないので、意外に大変なものです。

脱毛クリニックなどは、2ヶ月に1度くらいの通院。
その施術の時間は「1回1時間」と書いてありますが、それもやや言い過ぎ。
脱毛サロンの1回の施術時間は、10分、20分程度。(もちろん、やりたい部位が多ければもっとかかりますが)
一方でZローションを毎日10秒でつけたとして、1ヶ月300秒(=5分)。
2ヶ月で10分。
脱毛サロンと、そんなに違うでしょうか。
むしろ、やる頻度が違うのに、1回あたりの時間を比較する上の表が、何の意味があるでしょうか。
もちろんZローションは自宅で出来るし、予約だって要らないので手軽なのは間違いないです。でもZローションの広告の仕方は、ちょっと悪意ありかなと感じてしまいます。
4.サロン&クリニックへ行くことがおすすめ

僕もヒゲが濃いことがコンプレックスでしたし、Zローションを含めて、いろいろな方法を模索しました。
しかもやはり値段は大事なので、「何とか安く...」という気持ちはやっぱりありました。
そんな中でZローションは"初回980円"と一見安いですし、何だかヒゲが薄くなったように書いてある。
それでついついクリックしてしまうんですよね。
でも、塗る系でひげが薄くなる商品は、多分ないんだと思います。
もちろん全部試したわけではないです。それぞれ効果が現れるまで時間がかかりますし、すべてを試すのは現実的ではないです。
それでも、こういう「塗る系」は、効果や口コミが分かれています。だから、やっぱり効果はどこまでいってもわからないし、曖昧。
使い続けて、本当に自分のヒゲが薄くなるかは微妙ですし、そもそもZローションに限っては、薄くなるなんてHPに書いてすらいないです。
このように効果が不安定で曖昧なものに3万円もお金をだすくらいなら、ヒゲが悩みなら脱毛サロン&クリニックに行き、すぐに脱毛の説明を受けるべき。
脱毛サロンやクリニックなら5〜10万円あれば、ひげはかなり無くなります。
少なくともかなり薄くなることは間違いないです。
(完全ツルスベはもう少しかかります、顔全体を完全ツルツルなら15万円あれば可能)
15万、20万という情報がネットに書いてあるのは、本当に顔全体をツルツルにしたい場合はこのくらいかかる可能性はあります。でも、そこまでツルツルにする必要があるかどうかはよく考えましょう。
僕はヒゲ脱毛に20代のうちに出会っておいて、本当に良かったと思います。かなり人生変わりましたね。
人生でやって良かったこと3つがありますが、大学受験、転職、ヒゲ脱毛ですね。
ヒゲ脱毛は、施術が痛いことがデメリットです。
が、耐えられないものではないですし、痛みを和らげるような処置をいろいろとやってくれます。
これを乗り越えれば、確実にヒゲは減ります。
効果が曖昧なZローション(というかヒゲがなくなるとは書いていない)などにお金をかけるべきじゃないです。
Zローションは保湿や美肌効果にはいいかもしれませんが、この記事を読んでいる方は、ニーズはそこじゃないですよね。
ひげに本気で悩んでいる人がいる中で、このようにイメージや写真、フレーズなどで巧みに誘導し、求めている効果のない、かつめちゃくちゃ安いと誤認させてサービスを申し込ませるやり方は、本当にひどいと思います。
ヒゲ脱毛は、とにかく行けばヒゲは絶対に無くなります。
お金と痛さ、脱毛したい部位(頬、鼻下、あご、首などなど)、それから通院の頻度など、自分にあったスタイルを考えてクリニックや施術方法を選べばいいです。
僕は7〜8回通い、総額は7万円くらいだった記憶。それでヒゲ剃りは今のところ7年はしていません(脱毛した部位だけは)。
ただし、今は3〜4万円くらいでできますし、施術3回目くらいから効果の実感が出てきますし、それで結構印象が違います。
脱毛サロンの選び方は以下をご覧ください。
>>【ヒゲ脱毛完全マニュアル】値段、痛さ、おすすめクリニックを解説
ひげに悩んでいる方は多いと思います。
確かに数万円はでかいですが、それだけで、その後の数十年が違ってきます。それに、若い時期、恋愛出来る時期は短いものです。
表面的な安さだけで、誤った選択で、お金、それから貴重な若い時間を無駄にしないようにしてくださいね。
終わり