男性が「女性ウケ」の観点で、外見面において気を付けるべきポイントを解説します。
ぼくはモデルなども経験しまして、それなりに外見には気を遣ってきました。
外見に気を遣うのは、女性とうまくやりたいからという動機が唯一であり全てでしたが、この点に関しては有難いことにうまくいっているとの自負があります。
それはそれとして、気を遣っていたのはもちろんそうなのですが、実はあまりにも他の男性が気を遣っていないことで、ぼくは随分得したと思っているんです。
少し気を遣うだけで、簡単に差別化できてしまい、相対評価でだいたい勝てます。
世の中、少なくとも外見においては、どれほど自分を客観視できていない男性が多いことかを感じていました。
ムカつくかもしれませんが、厳しめトーンで、ぼくが思う「女性ウケの観点で男性が気を付けるポイント」を書いていきます。
どうぞご覧ください。
1.世の男性の現状
世の女性に聞くところ、男性に惹かれるポイントは、イケメンではなく、外見の清潔感が最初の一歩のようです。
もちろん性格も大事ですが、スタート地点に立つのに必要なことは「清潔感があること」が絶対的に必要です。
とくに「清潔であることと、清潔感は違う」ということが重要なポイントです。
「俺は毎日風呂に入っている」は清潔であったとしても、「清潔感がある」に当てはまらない可能性があることはお忘れなく。
実は自分の清潔感のなさに無頓着な人が多いと思います。
どうしても気を遣っているとは思えない人ばかりなんですね。
でも、外見を少し気を付けるだけで、女性が受ける印象が全然違うらしいですよ。
以下のポイントで、セルフチェックをしてみてください。
2.気を付けるポイント
髪の毛
髪の毛は男性の印象を決める中で、一番大きいかもしれません。
電車の中とかで思うのですが、頭の臭いって、なかなか強烈です。また、変に髪がテカっており、ベタついていそうな感じの人。
そもそも、ちゃんと洗ってるのか気になります。
ボサボサの人も多いですから、適度にワックスなどを使いましょう。
ワックスつけすぎの人もいます。
ばっちりキマっていそうで、清潔感が少し犠牲になっていますかね。
特に薄毛は、髪だけでなく清潔感も薄くなりますね。出来るなら、禿げないように自助努力を怠るべきではありません。
育毛剤を使うものよしですし、ぼくは敢えてシャンプーをせずに「お湯だけで洗う」ことで薄毛進行をストップさせました。
関連記事
湯シャンは、始めたての頃は自分で臭いが気になるんですが、最初の一週間を乗り切れば、世界が変わりますね。
銀座のAGAにも通ったりしました。
薬が高いですが、効果はありました。
性欲減退が副作用ですので、女性と遊びたいのか髪を生やしたのかを真剣に見つめ直す期間が来るでしょう。
真剣に悩んでいる方は、お試しください。
多分半年行けばそこそこ効果出るので、万策尽きた方は行くべきです。
鼻毛
控えめに言って、2人に1人は鼻毛出ています。
老人や50歳の人は、まあ出てる率が極めて高いので、それを除いたとしても、それでも20代、30代でも4人に1人は間違いないですね。
鼻毛が出ているのは、清潔感がないのもそうなのですが、何とも情けない印象なんですよね。
例えるなら、チャックが空いているような感じ。
どちらも気付いた後で、「しまったなあ…」って感じじゃないですか?
赤っ恥のツートップでしょう。
鼻毛カッターというものがあるのはご存知だと思います。
でも知っていても、普通買わないですよね。
鼻毛なんて、抜けばいいと。
でも抜くのは痛いですし、それで単純に気が進まない。
加えて、鼻の中の粘膜を傷つけてしまいます。
その点、鼻毛カッターは素晴らしいですよ。
抜かないので痛くないですし、驚くほど凄く切れます。
最初鼻の中に入れるのがなんだかこわいんですけど、あまりにも切れるんで、ちょっとクセにもなったり。
なお、適度に空気のごみをキャッチしなければならないらしく、切りすぎは良くないとか。
肌
女性が見るメインのポイントは「清潔感!」であることは冒頭に申し上げましたが、特に、頭部まわりの清潔感に気をつけるべきのようです。
その中でも顔の肌は最重要ポイント。
絶対に落とせない項目です。
厳しめに言いますが、多くの男性は肌がきれいとはお世辞にも言えません。
女性が見て、触れたくなったり、キスとかしたいと思うかどうかという観点から、自分の肌を客観的に見てみることが大事ではないでしょうか。
相手の立場に立って考えるといいますか。
そうは言っても、肌ケアは正直面倒なんですよね。
洗顔料にこだわって、化粧水や保湿クリームを塗って。。
ついつい面倒で続かない。。
髪の毛を15分かけてセットする男性は多いのに、肌ケアを3分する男性って少ないと思いませんか。
逆に言えば、オイシイ差別化ポイントですよ。
顔の肌ケアで、印象はだいぶ違います。5歳とか10歳とか若く見られる可能性を秘めています。
こんな実験があります。
20代の男性の写真と、50代の男性の写真を見せられた上で、その男性の「どちらかの臭いだ」というものを嗅ぎます。
汗のにおいの強く、よりくさいものを嗅いだ人は「50代男性の匂いだ」と答え、くさくないほうの臭いを嗅いだ人は「20代の男性のものだ」と、ほとんどの人が答えたそう。
でも、実際に汗臭いのは、若い20代の方だったんです。
この実験から分かることは、くさいとかくさくないもイメージなんです。
実際にくさいかどうかとか、清潔であるかは(無関係とは言いませんが)直接リンクしません。
高齢やデブだと臭いというイメージがありますが、事実はそうじゃない。
「若い」だけで、「臭くなさそう、清潔だ」というイメージがプラスされるんですね。
要するに、肌ケアをして若く見えるだけで、清潔な感じがアップするんです。
補足ですが、肌ケアに関して、ぼくはお湯だけ洗顔をおすすめしています。
コストゼロですから、始めやすいですよ。
是非ご覧ください。
お湯だけ洗顔で美肌!洗顔料なしで男も肌ケアで印象アップ!
肌ケアは面倒ではありますが、女性の気持ちを考えれば多少の努力は必要です。
こういう面倒なことをやっていないで、「どうせ女性は、本音はイケメンがいいんだろ!」と文句だけ言う人は、ちょっと身勝手だと思います。
ひげ
ひげが悪ということはないですけど、ひげを剃ったあとの青みが印象として良くないんですよね。
口まわりの青みです。
男性なら当たり前のように髭は生えてきてしまいます。
職場のマナースタンダードやドレスコードで、どうしても剃らないといけない方が多いと思います。
剃ると、どうしても青みが残ってしまいませんか。
加えて剃る回数が増えると、肌も荒れてしまい、これがまたさらに清潔感を遠ざけてしまいます。
実を言えば、これはぼく自身もすごく悩みました。
20代の半ばくらいからかなり気になり出したのですが、どんどん口まわりが青くなっていくのが嫌で嫌で、一日に何度も剃っていました。
夜に合コンがある日は、髭剃りを会社に持っていっていたほど。
僕が選択した解決策は、「ひげ脱毛に行ってみる」でした。
ひげ脱毛は、本当にやってよかったと思います。
これで人生180度とはいいませんが、40度くらいはいい方に変わったなと思ってます。
施術してもう7年くらい経ちますが、まじで、ひげ生えてこないです。
においケア
清潔感を高める上で、実際に臭うかどうかはあまり関係がありません。
というか、男性でも女性でもそこそこ臭いますし、若ければ普通に汗かきますから仕方がないことです。
しかし、より気を付けたい方は、ご自身の臭いにも敏感になりましょう。
自分の臭いって慣れてしまうので本当に分からないようです。注意して気にしていないと、自分がくさい事が分からないんですね。
ちなみに「俺は汗かきじゃないから、くさくない」は真ではありません。
汗っかきな友人がたくさんいますが、体臭は少ないんですよね。
「汗=臭い」も、またイメージなんです。
気を付けるべきは、
・ワキの臭い
・口臭
・足の臭い
ですかね。
それぞれ、色んなケア用品がありますから、自分には無縁だと思わずに、取り入れてみることをご検討ください。
また、じつは体臭ではなく、服から臭うケースが意外に多いと感じています。
例えば、生乾きのTシャツとか、下着とか。
特に、乾燥機ばかり使う人は要注意です。
洗濯機や乾燥機自体の手入れが出来ておらず、それが原因で菌が残っているケースが多いんだとか。
たまに外で干すことが一番の解決策です。日光に当てて干すと、不思議と臭わないんですよね。
また、たばこも×です。
たばこは、もう「くさい」しかないので、即刻やめるべきです。どれだけ周りが臭いわと思っているか、気付くべきですね。
言っておきたいことは、「たばこ吸っているとかっこいい」は、もうすでに日本にもない文化。
これは、まさに昔流行った「腰パン」ですよ。
結構でかいパンツをだらっとはくスタイルで、15年くらい前に流行りましたね。
当時はあれがかっこいいと思ってやっていて、今でもたまに渋谷とか行けば見かけますが、
今だと「ちなみにそれ、全然かっこよくないんやで...」
と感じると思います。
たばこを渋く吸っている人は、まさに外から見て腰パンと同じで
「それ、全然かっこよくないんやで...」と思われていると自覚してください。
健康どうこうより、イメージとしても、即刻やめるべきです。
シャツのサイズ感
サイズが大きめで、ぶかぶかで、ちょっとヨレっとした感じでスーツやワイシャツを着ていている人。
清潔感というか、なぜか「イケてないおじさん感」を出してしまうのがこれ。
悪く言えば、冴えない中年サラリーマンって感じの人が、こういう格好をしています。
だいたい白のデカめのワイシャツで、太め過ぎるパンツ履いていて、思いっきり腰まで上げてベルトでギュウっと締めていますよね。
サイズの合うスーツを着てください。
どうしても太めのパンツは、おじさん感が出るので、細めを買いましょう。
「細身のスーツは体型が…」ということであれば、すぐダイエットですね。
よれよれもダメですね。
アイロンは結構大事ですよ。
アイロンめんどくさいなら、ハンガーにかけたままで出来るアイロンがありますので、お試し下さい。
やや重いですが、手軽感で重宝してます。
太っている
当たり前ですが、やはり太っているのはイメージとして良くないです。
中盤でも述べましたが、実際にきれいで清潔でも、「デブだとくさい」とイメージで持たれてしまいます。
もう相当にマイナスです。というか、もったいないですよね。
太っている人は、全員とは言いませんが、自己管理が苦手な人だと思います。
「どうしても食べちゃう」とか「運動はなかなか時間がねえ」とか言いますけど、言い訳にもなりません。
「食事の量を適量にして、運動する」
これしか方法はありません。
出来るとすれば、こういった習慣を適切にサポートするグッズやツールを探すくらい。
まず、すぐにスポーツウェアとシューズを買って、明日から家の近くを走りましょう。
あと、白米を減らすだけでも大きいですよ。ぼくは炊いたご飯を少な目に小分けして、冷凍しています。
解凍の手間もあり、ついつい食べ過ぎてしまう要因である「大盛りによそってしまう」と「おかわり」を防止できます。
3.おわりに
いかがでしたか。
ぼくが思う、男性が気を付けたほうがいい外見のポイントを解説させて頂きました。
ぼくはあくまでキムタクでもないし、有名な俳優でもないわけで、外見を解説する資格がどのくらいあるか微妙ですが、あくまで日々感じている私見を、恐縮ですが述べさせて頂きました。
少し気を付けるだけで、結構人の印象って変わると思います。
恋愛などに悩んでいて、突破口を開きたい方などのご参考になると幸いです。
おわり